タオルの量と顧客満足度は比例する

こんにちは、沖縄のリネンサプライ業者、ノゼランリネンサプライです。今回は、ホテルで使うタオルとお客様満足度について書いてみたいと思います。
タオルが多いほど、お客様満足度がUP!
タオルが欲しいところに置かれている、豊富に揃えられている。それだけで、顧客満足度は上がるものです。沖縄はレジャーで来るお客様も多い為、リネンを豊富に揃えることは非常に大切です。
弊社では高級タオルのお取り扱いもございますが、タオルの質、量ともにお客様の満足度に大きく影響します。特に量については、とてもお客様は敏感です。
タオルの量と施設別のケース
-
ホテル・旅館
- 客室に十分なタオルが用意されていると、快適さが増し、顧客満足度が上がる。
- 逆に、タオルが足りないと不便を感じ、クレームにつながる可能性がある。
-
スパ・温泉
- 使い放題のタオルがあると、清潔さが保たれ、顧客の満足度が上がる。最もタオルを必要とする施設といえるでしょう。ゴルフ場などでのご利用も多いです。
- 1人1枚などの制限があると、不便に感じることも。
-
スポーツジム
- 運動後に清潔なタオルを使えることで快適さが向上。タオルの用意があるジム=高級ととらえられる。
- タオルが不足していると、利用者が不便に感じ口コミなどで悪く書かれることも。
タオルが多いことは高級の証
バスタオルやフェイスタオル等、タオルを豊富にそろえていることで、お客様はそれだけでそのホテル、施設を高級であるとみなす傾向があるとされています。
それは顧客の満足度につながり、良い口コミを生み、ひいてはホテルの売り上げにかえってきます。是非ともタオルは多めに揃えられることを、お勧めいたします。