シーツやデュベは定番ものが一番!
リネン業者という立場上、これから沖縄でホテルをはじめようとお考えの皆様から、日々多くの相談が寄せられております。
「ホテルのアメニティはこういうのにこだわりたい」
「リネンは色や質にこだわりたいのでこういうのが欲しいです…」
大切なお客様のホテル。こだわりたいのはよくわかります。しかし、リネンサプライ業者として申し上げると、
それは求められていなかったりします
例えばどこかのホテルに泊まりに行ったとき、リネンに関して思うのは、せいぜい「清潔であるか」「ふわふわか」このくらいではないでしょうか。それよりも、ホテルの中が清潔であること、髪の毛が落ちていないこと。壁が薄くないことなど、よりホテルとしての基本的な機能を重視されるお客様が多いように思います。
運営可能なホテルという視点
ホテルの運営は、それなりに大変です。お客様とのやりとりはもちろん、清掃、アメニティ、そしてリネンサプライ等本当に多岐にわかります。そしてリネンにこだわると、まず業務用がありません。業務用でないと、まず非常に高価で、かつ何回かの洗濯ですぐに使えなくなります。
ふわふわタオル業務用やバスローブもあるにはありますが、定番品の何倍もします。相当な単価が取れるホテル様であればご提案も可能ですが、一般的なホテルにはお勧めできません。
定番のリネンが一番
特に沖縄という様々なものの提供が限られている村社会において、何よりも重視されるのは安定供給です。これは弊社だけでなく同業他社様とお会いした時にもよく話題に上るのですが、「定番ものが一番!」万一破損しても替えがすぐにあります。こだわったものですと、高い、納期が遅い、耐久性が低い、そしてほとんどのお客様がそれを求めていないことが多いのです。
どうしてもそういうのが欲しい場合は、ご家庭で楽しまれてはいかがでしょう。お勧めしているのは、他社のホテル様の口コミを見ることです。そうすると、タオルがこういうのであればよかった、などという口コミはほとんどなく、景色が綺麗であった、朝食がよかった、そういったものが多いと思うのです。
沖縄のシーツやデュベは定番が一番!!考える必要もなく、これ一択!
と日々言い切っております。それでもいろいろなこだわりを使われたい方は、購入して、ホテルを回してみると、この言葉の意味がじわじわと分かってくるのです。最初から正解が目の前にあるのですから、定番品を選ばれることを、心からお勧めいたします。